『クラシックダンジョンX3』レビュー!美麗ドットと圧倒的自由度で無限に遊べるアクションRPG
クラシックダンジョンX3は、2025年2月27日に発売したクラシックダンジョンシリーズの最新作です。ジャンルは「カスタム自在・自由度高すぎドット絵アクションRPG」で、その名の通り高い自由度で序盤から幅広い遊び方ができます。
自分のプレイスタイルを反映させやすい自由度の高さと奥深いやりこみ要素を持つ、クラシックダンジョンX3の魅力について紹介していきましょう!
クラシックダンジョンX3ってどんなゲーム?
ダンジョンを踏破していくアクションRPG
ゲームの流れ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ダンジョンを攻略する | ||||||||
2 | ダンジョン内の宝箱やクリア報酬を獲得する | ||||||||
3 | 報酬でキャラを強化 | ||||||||
4 | 次なるダンジョンへ挑む |
クラシックダンジョンX3は、ダンジョンを攻略しながらキャラを育成していき、より難しいダンジョンへ挑んでいくハクスラ要素満載のアクションRPGです。
ジャンプやダッシュ、スライディングなど様々なアクションを駆使してダンジョンを踏破していきましょう。最速クリアタイムに挑戦するも良し、全宝箱回収を目指すも良し、自分なりの遊び方でクリアを目指します。
3種類のダンジョンに挑戦しよう
マップ | 特徴 |
---|---|
ストーリーダンジョン | ・フロアを攻略してストーリーを進行 ・最速クリアタイム更新で報酬が豪華に |
ランジョン | ・内容が変化するランダムダンジョン ・レアアイテム収集やレベル上げに最適 |
チズジョン | ・魔法の地図から生成できるダンジョン ・他のプレイヤーとの共有も可能 |
クラシックダンジョンX3には、大きく分けて3種類のダンジョンがあります。基本的にはストーリーダンジョンを進めていくことになりますが、やり込みプレイではランジョンやチズジョンの攻略が熱い!
レアアイテム収集やクリアタイム短縮を目指して何度もプレイしたくなる構造なので、気を抜くとついつい何時間もプレイしてしまう中毒性があります。
ダンジョンクリアで報酬を獲得
ダンジョンをクリアすると、ダンジョン内で入手したアイテムを報酬として獲得できます。リザルト画面で獲得アイテムが一覧として並ぶのは、ハクスラ好きには結構刺さる要素ですね。
豊富な戦略性
クラシックダンジョンX3はアクショRPGなので、武器を振るい魔法を撃って敵と戦うのが基本です。
しかしあえて罠を踏んで飛んでくる矢を敵に当てるなど、テクニカルな戦い方もできます。意外な方法で敵に大ダメージを与えられることもあり、序盤から戦略性と自由度の高さが伺えました。
古き良きレトロ感
なめらか | ドット1 | ドット2 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
本作の大きな特徴の一つが、ドット絵と昔馴染みのレトロなBGMが挙げられます。まるでファミリーコンピュータの頃のようなレトロ感は、古参ゲーマーの心に染み入る完成度でした。
もちろん、現代風な「なめらか」なゲームデザインも用意されているのでご安心を。
全10種の職業から操作キャラを選択
10種類の職業選択
職業 | 特徴 |
---|---|
![]() |
【初心者向き】 ・初心者向き万能職 ・近接戦闘が得意 ・最初は迷ったら戦士がおすすめ |
![]() |
【初心者向き】 ・射程の長い遠距離アタッカー ・魔法攻撃で派手に戦いたい人向け ・戦士に並ぶ初心者向き職業 |
![]() |
【初~中級者向き】 ・アンデッドにトドメを刺せる唯一の職業 ・HP回復が得意 ・ランジョン向きの能力を豊富に習得 |
![]() |
【初~中級者向き】 ・高耐久職 ・状態異常解除もできる自己完結型タンク ・脇役(仲間)の育成がしやすい |
![]() |
【中~上級者向き】 ・地形を活かして戦う中~上級者向け ・癖が強いが使いこなせば強力 ・レベルアップで得意な地形が増えていく |
![]() |
【中~上級者向き】 ・お金稼ぎや保持が得意な職業 ・周囲にお金があるとステータスアップ ・お金がないと真価を発揮しにくい |
![]() |
【中~上級者向き】 ・物理も魔法もこなせる万能職 ・技と魔法の連続攻撃を叩き込める ・攻撃のテンポが良く爽快感がある |
![]() |
【上級者向き】 ・歩行速度が早くクリアタイム短縮に有利 ・ある程度の魔法攻撃も扱える ・戦闘にも探索にも使いやすい ※最初は選択不可 |
![]() |
【上級者向き】 ・一撃特化の重火力型アタッカー ・攻撃力とスピードに優れる ・とにかく大火力が好きな人向き ※最初は選択不可 |
![]() |
【上級者向き】 ・上級者向けの複雑な職業 ・扱いは難しいが能力は強力無比 ・ハイリスク/ハイリターンな運用が多い ※最初は選択不可 |
クラシックダンジョンX3では、個性豊かな10種類の職業からプレイアブルキャラを選べます。攻撃特化やバランス型、遠距離攻撃に徹したいなど、プレイスタイルに合わせて好きな職業を選びましょう。
操作キャラは頻繁に変更する上に、他の職業のキャラもゲーム開始後すぐにキャラメイクできるので気軽に選んで問題ありません。
育成の鍵を握る魔装陣
キャラがレベルアップすると、職業に応じた魔装陣を習得します。魔装陣は200種類以上が存在し、活用することで戦闘を有利に進めることが可能です。
商人であればお金を活用できる魔装陣など、職業の個性を活かした陣が沢山登場します。どんな効果の魔装陣があるのか知りたくて、次のレベルアップが待ち遠しくなることも。
自由度が高すぎるエディット機能
自分でドット絵を打てる
クラシックダンジョンX3では、自分の操作するキャラのドットグラフィックを自分で作れます。自分の好きな見た目を自分で作れるので、キャラメイクが好きな人はいくらでも凝ったグラフィックを創造可能です。
自分の操作するキャラでありながら、その姿形は人型に限りません。公式サイトでは、お寿司のようなグラフィックが例として掲載されています。こ、この見た目で剣を振ったりできるのか……?
ドット絵制作初心者にも安心
興味はあるけどドット絵なんて作ったことがない……という方にも安心。サンプルも非常に数多く用意されているので、自分で作らなくても気に入るグラフィックのキャラが見つかるはず!
公式サイトではドット絵の作り方を丁寧に教えてくれるページがあるので、ページを見ながらドット絵作りにチャレンジしてみるのもおすすめです。なおドット絵のおえかきは製品版ではなく体験版でもできます。
街やBGMも作れる
ゲーム内で作れるのはキャラだけではありません。自分だけの理想の街並みから、なんとBGMや効果音まで自作できてしまいます!
作成したBGMはダンジョンや自分の街に流すだけでなく、通信機能で他のプレイヤーと共有することも可能です。ゲーム内のおまけ要素のボリュームではなく、エディット機能だけでゲーム1本分に相当する満足感があります。
多彩なコラボ作品と高クオリティな再現度
クラシックダンジョンX3では、他の日本一ソフトウェア作品だけではなく、カイロソフトや東方Projectなど様々な作品とコラボしています。
コラボ作品の街マップに行ったり、操作キャラの見た目をコラボキャラにしたり、コラボ作品の世界観が高クオリティで再現されているので、気になる作品があったらぜひ確認してみてください。
こんな人におすすめ
おすすめポイント |
---|
・昔ながらのレトロ感が好きな人 ・アクションRPGが好きな人 ・ハクスラ要素やコツコツとした育成が好きな人 ・深いやり込み要素にどっぷりハマる人 |
クラシックダンジョンX3は、やり込み要素が好きな人にこそプレイして欲しい作品です。シンプルながら奥深いアクション性があり、職業ごとの使用感の戦略性や立ち回りの違いを確かめているだけで何十時間も遊べてしまいます。
自分だけのキャラやBGMで冒険を堪能できることもあり、一本のゲームをゆっくりじっくり遊びたい方には間違いなくおすすめです!
やり込みが熱いアクションRPG
美麗なドット絵と高い自由度が特徴的なアクションRPG、クラシックダンジョンX3はいかがでしたか? ゲーム本編の面白さはもちろんのこと、ドット絵制作など遊びごたえ抜群の要素が多く、やり込みプレイヤーにはたまらない作品です。
無料体験版も配信されているので、気になる方はぜひ体験版だけでもプレイしてみてください。体験版のデータは製品版に引き継げるので、面白いと思ったらすぐに製品版でゲームを続行できます!