全国エンタメまつりで緑とゲームを日本一堪能する
全国エンタメまつりに実際に行ってきたので現場の状況などをレポートでお届け!
岐阜県で全タメなるイベントが開催
10月18日と19日の土日に岐阜県各務原市の各務原市民公園にて、全国エンタメまつりが開催していたのはご存知だろうか。今回は本イベントに参加してきたので、どんな感じだったかをレポートでお届けします。
実際の旅程はこんな感じ
9時30分 | 東京駅到着 |
---|---|
10時~11時 | 名古屋へ移動 |
11~12時 | 名古屋から岐阜へ |
12時~12時30分 | 名鉄岐阜から市民公園前へ |
12時40分頃 | 会場到着 |
13時 | 昼食(キッチンカー) |
13時30分~15時 | 見学&試遊 |
15時半 | 撤退 |
16時~18時 | 東京へ移動 |
18-19時 | X駅へ~帰宅 |
なかなかのハードスケジュール。
土曜日に参加できればもうちょっと試遊とか見学ができたのですが、今回は日曜日参加だったのでカツカツの日程となりました。
※土曜日→10時-17時/日曜日→10時-15時30分
会場はまさかの……
え、地面が緑……空、痛車が見える……?
という感じで、屋外でやっていました!(雨のときとかどうするんだろう)
公園×テント×ゲーム×キッチンカー&痛車いっぱいで最初の5分くらい頭が混乱してましたが、昼食とったあたりから脳が慣れました。
ちなみに、お子さん連れやシニアの方、コスプレを嗜む者など、老若男女幅広い層が来場していて、おそらく地元住民の方々も結構遊びに来てたんだろうなという印象を受けました。
というわけで、いくつか見学してきたブースをピックアップ!
株式会社ポケットペアさん
ポケットペアさんと言えば、パルワールドですよね。私も発売されてから1ヶ月くらい友人とでかい拠点作ったり、パルコンプしたりしてました。
お姉さんにパルワールドやってましたよーと言ったらシールもらえたり、デッカい紙袋も配布されてたのでついでに貰ってきました。
岐阜各務野高等学校さん
高校……!?という感じでチラ見してきました。展示・試遊ブースにはUnityを使ったゲームが展示されていました。筆者もUnity使ってゲームの制作をしていた時期があり、懐かしい気持ちに。
しかし、今は高校でゲーム制作する時代なんですねえ。
カイロソフトさん
うおーーーブースの写真取り忘れたああああ!のでカイロくんとソニックさんを。
カイロソフトさんはとある実況者さんの影響で個人的に好きになったゲーム企業さんで、どの作品も無限に沼れるタイプのシミュレーションゲームを配信しています。
RPG要素が絡んだゲームが特に好きで、冒険ダンジョン村2は多分40時間くらいやり込みました。新作が「飛空艇クエスト島」で見た感じRPGの匂いを感じたので、暇なときプレイしてそうな未来が見えてます。
株式会社ドリコムさん
ドリコムさんは、Wizardry Variants Daphneと魔界戦記ディスガイアRPGの展示していて、パネルガチャが楽しめました!
パネルガチャに並んでたら目の前の方が当たりがでたので、これは終わったかと思ったら、まさかの私も当たり。C賞のかにみそエコバッグをいただいたので普段使いのエコバッグとして今後使わさせていただきます。
ちょっと一息(BACKBONE)
1時間程見学した後、抹茶ミルクを1杯いただきました。眼の前でバーテンダー?のお兄さんとお姉さんが飲み物を丁寧に作ってました。あまりバーとかには足を運ばないので、作る工程はガン見。
抹茶の風味、ミルクと生クリームの甘みを堪能しつつ、次のブースへ歩みを進めた。
日本一ソフトウェアさん
日本一ソフトウェアさんは、新作「凶乱マカイズム」の試遊ができた他、物販・ガチャ・UFOキャッチャーがありました。筆者は日本一さんの作品はクラシックダンジョンシリーズ、夜廻しかやったこと無かったのですが、プリニーの可愛さに負けてうっかりプリニーアイマスクを購入。多分、風雨来記や魔界戦記ディスガイアもそのうち遊んでそう。
凶乱マカイズムにて3種の武器を試遊
試遊では10分遊べたのですが、最初にわかりやすく使いやすいであろう剣をプレイ。
ちなみに凶乱マカイズムのゲーム性は、無双シリーズに近いです。そこに武器とか防具、レベルなどの強化要素があり、日本一さん特有のやり込み要素が試遊時点で見え隠れしておりました。
さて、剣ですが思った通りシンプルで扱いやすく、雑魚を蹴散らしながらボスまで……と思ったらステージから落ちて正規ルート復帰に時間がかかり、剣の時点で5分程使ってました。
その後、ロマンと書いてあった斧をプレイ。斧は確かにもっさりしていたものの、その分一発が重くて雑魚をワンパン、ボスの処理も早いと個人的には結構好みでした。
そして、3分程時間が余ったので銃を最後にプレイ。銃は遠距離から攻撃できるのですが、必殺技の一つがチャージ系で尚且つ、攻撃を受けると撃てない?感じで、雑魚からちょっと苦戦してしまう展開に。
ボス到達時点で残り1分くらいだったので焦って最後ゴリオシ気味に戦ったら敗北……。銃の強みを活かしきれなかったのが悔やまれた。慣れたら楽しい系の武器ではありそうだったので、購入予定の方は是非銃も使ってみてください。
戦利品を抱え帰宅
パルワールドのビッグ紙袋を見せつけるようにして新幹線、電車を乗り継ぎ帰宅。いやーとても満足な小旅行となりました!(一応仕事)
全国エンタメまつりは、来年も開催予定とのこと。今回筆者が紹介したブースは全体の1/7くらいで、他にもセガさんやアウリンさんなども出展してましたので、この記事を見て興味を持った方は、是非来年は遊びに行ってみてください!